まよなかブログ

フルタイム共働き子育て世帯の夫のブログ

育児休業備忘録(3ヶ月経過)

9月中旬〜10月中旬の間の出来事を書いていきます。

次男の成長がめざましい!

 

目次

 

睡眠の質改善

寝るリズムが出来上がりました。なんと夜9時に寝て朝5時くらいまでずっと寝てます。なんていい子なんだ!お陰で寝不足はかなり解消しました。

これだけ寝てくれるので、念願の家族4人、寝室で寝始めました。

「さぞ上の子は嬉しかろう、ふふふ」と心の中でほくそ笑んでいたのですが、いざみんなで寝る生活が始まると、上の子は全く寝付かず暴れ倒すので、逆に苦労しています。その騒ぎを聞いて下の子も泣き出し、寝室は阿鼻叫喚の空間へと姿を変えます…

結局、上の子を片方の親が寝かしつけ、下の子をリビングで別の親が寝かしつけてから、上の子が寝た後に寝室に持っていく、というやり方になっています笑

 

2歳児どうしてこんなに寝ないのか。

 

寝かしつけ時に強く言いすぎて、息子にこんなことを言われました。

息子「パパはライオンみたい〜」

私 「えー、なんで?」

息子「ライオン怖い〜」

私 「!!(それはパパ怖いと言うことか?)」

 

まさかの三段論法でパパ怖いと言われてしまいました。もっと気持ちに余裕を持ちたい。。

 

笑顔

0歳児、とうとう笑うようになりました。原始反射じゃないやつです。

こっちみて「おっく〜」「うっく〜」言いながら笑いかけてきます。

これは可愛い!癒されますね〜。

体もお肉ついてぷくぷくになってきて、ようやく一般的なイメージ通りの「赤ちゃん」になってきました。

 

祖父母にも満面の笑みで絶賛対応中の息子です。なんて愛想良しさん!

確か、上の子も愛想よかったなーと思い出します。今は絶賛イヤイヤ期だけども!

でも上の子も可愛かったんだよなー、と思い出を胸に子育てに励もう…

 

お出掛け

0歳児の体がかなりしっかりしてきたことと生活リズムが整ってきたこと、気温が下がってきたことから、家族でお出掛けし始めました。

9月から10月にかけて休日が多くて上の子が家にいることが多かったので、家で遊び続けることがもう限界、という事情もありましたが笑

車で1時間以内の公園やショッピングモールをいくつか行ってきました。

また、祖父母に半日0歳児の面倒を見てもらって、上の子とディズニーランドに行ったりもしました。

 

上の子の時はコロナで外に出るのも億劫になってしまって、公園以外のレジャー施設にほとんど連れて行ってあげることがなかったので、下の子がしっかりしてきたらなるべく早くお出掛けしてあげたい、と思っていました。

 

驚いたのがショッピングモール。テーマパークと見間違うほどの子供遊びスペースがあり、使い勝手のいい授乳室があり、フードコートでお昼も食べれて、必要な買い物もできる。

家族連れはそりゃ来ますよ!と思える充実ぶり。ショッピングモールは子連れの味方なのね。でもお食事時はフードコートが混みすぎて席が全く空かず辟易しました。

お昼の時間をずらして食べれるよう、時間の使い方の戦略を練らないといけないですね。この考え方、ディズニーランドと全く同じですね。

 

子連れで気持ちよくお出かけしたいなら、行き先の特徴を知り、人の流れを予想し、いつ何をしたら最もストレスがかからないか、の下準備が大事と学びました。

 

また、お出掛けは親のリフレッシュにもなります。肉体的にはタフなのですが、精神的には楽になるので、鬱々してきたなーというタイミングでぜひお出掛けを検討してみてほしいです。

 

日々の献立

育児休業が終わった後が育児生活の本番です。

働きながら家事育児をしていくためには相当工夫しなくてはいけません。その生活を乗り切るために重要な要素となる、日々のご飯をどうやって準備するのか、を妻とともに考え始めました。

ご飯に関する我が家の基本方針は以下となりました。

  • 朝ご飯はパンなり冷凍食品なり既製品ですませ、夜ご飯をメインで作り、昼ごはんは前日の夜ご飯の残り物、での運用。
  • また夜ご飯は「一汁一菜」で考えます。メインのおかずと汁物を自分達で用意し、可能であればお惣菜を買ってきて用意する。
  • メインのおかずはホットクックで基本的に作ることとし、時間がないときは焼けばいいだけの味付き魚をストックしておく。汁物は野菜を切って煮て味噌や鶏ガラを入れればいいので手間はかからない。
  • また、食材宅配サービスのヨシケイも活用していて、週2回くらいはヨシケイに持ってきてもらう。

なので、今はホットクックで作りたいメニューに目星をつけて色々作ってみています。

実際に働きながら夜ご飯を準備する場面を考えて、限られた時間でメニューは作ることが可能か、野菜を切る手間が許容範囲か、など確認中です。

使用する材料が無駄にならないよう、使う材料が重なるメニューを並べて献立を決めていけることが理想。

 

その他雑感

徒然と…

  • 生後2ヶ月過ぎたあたりから便秘になってきました。3日に1回くらい。お腹苦しくないかちょっと不安です。でも機嫌悪くなることはないから大丈夫かな
  • 上の子のイヤイヤ度合いが強くなっていくに従って、育児休業を取得してよかったなと心から思います。
  • また上の子の話ですが、気温の寒暖差が大きくなって体調を崩しがちになりました。育児休業中は余裕を持って保育園を休ませることができるので助かります。
  • 下の子の生活リズムができてきたので、夫婦で交代して自由時間を作るようになってきました。本を読んだり、ブログ書いたり←。こうやって産後のメンタルを丁寧にケアする時間は必要だなーと感じます。
  • 赤ちゃんのどんな世話を何時に行ったかを記録する「ぴよログ」というアプリがあるのですが、こちらの記録を止めました。上の子の時は日中僕はみていなかったので妻が記録して教えてくれていましたが、今は直接みて情報共有されるので更新する手間をかけれなくなりました。スケジュールアプリもそうだけど、一緒に長い時間いると別に記録としてわざわざ残す作業ができなくなりますね。

 

とりあえず激動の3ヶ月間を終えました。

生活リズムが整ってきてだいぶ落ち着いた日々を過ごし始めています。

では、また4ヶ月になったら振り返ってみたいと思います〜。

 

 

過去エントリはこちら