まよなかブログ

フルタイム共働き子育て世帯の夫のブログ

共働きキャリア

育児休業取得までの道のり〜仕事・制度編〜

育児休業を取得しよう、と思ってまずやることは育児休業に関する情報収集かと思いますが、これが結構大変です。 まだまだ、社内といった身の周りで育児休業を取得している男性が少ないので、情報を集めること自体が難しいんですよね。 ただ、ネット上には男…

パートナーが自分の言葉をどう受け取るか意識して会話しよう

家庭の健全な運営のためには夫婦間のコミュニケーションがうまく行っていることが欠かせません。 でもコミュニケーションって一口に言っても難しいですよね。言語的なやりとりもあれば、仕草といった非言語でのやり取りもあります。 ですがコミュニケーショ…

「男は仕事」という呪われた免罪符

まだまだ、男は家族の大黒柱として稼ぎ家族を養わなくてはいけない、という考えを持っている人は多いです。 20,30代であっても、多かれ少なかれこの考えが、心の奥底に巣喰っているのではないでしょうか? === この考えはこれまで男性が家事育児をしない…

家事を決断要否でシンプルに分類してみよう

共働き世帯にとって家事*1の分担は必須です。 我が家は負担は半々をモットーにしています。どちらかというと体力のある私がやったほうが家庭トータル体力*2で見て得している、と思っていますし、隙間家事は積極的にやっています。 でも悲しいかな、まだまだ…

育児休業取得までの道のり〜動機編〜

順番前後してしまいましたが、どうして育児休業を取得しようと考えたのか、そこに至った自分の考え方を残しておこうと思います。 === 前回ブログでもおおよそ書きましたが、育業取得の最大の動機は、仕事しながら新生児の世話をすることは不可能と思った…

男性育休取得率の低さ問題は在宅勤務で解決?

どーも、まよなかです。 前回の記事で小さい赤ちゃんがいる中での在宅勤務について個人的には幸せでした、と書きましたが、在宅勤務って父親の育休取得率の低さ問題解決に役立つのでは、って思ったのでそれについて書きます。 2019年度の男性の育休取得率は7…

赤ちゃんと在宅勤務

まよなかです。 去年の3月末から、コロナの影響で勤め先が出社を禁止し、在宅勤務に切り替えました。私は4月から転勤により東京勤務となりましたが、一度も出社することが叶わないまま、新しい職場での勤務を開始しました。さらに子供が去年の夏に生まれ、バ…